オープニングアクトと、パターソンの話

スガシカオさんの、ライブツアーのオープニングアクトに選ばれました!(唐突)

3/18(日)の広島公演に出演させていただきます。

嬉しいし、感動ですね。「今年は地元でライブするぞ!」って意気込んでたから、ある意味目標の1つが達成されそうです。

思えば地元広島FMのラジオ番組から歌うことを志すようになったので、そういった意味で、原点に戻れるんじゃないかという気がしています。

詳しくはスガさんのホームページより!

(自分の名前が乗ってるのって、なんか嬉しい)

アルバムリリースに先駆けて、熱を込めて歌いに行きますね。広島の皆さま、スガシカオさんのファンの皆さま、どうぞよろしくお願いいたします!

1点ご注意ですが、僕が歌うのは「開場時間中」ですよ! 開演時間はスガさんが始まる時間ですので、ご留意くださいませ。


さて、話は変わりますが昨日「パターソン」という映画を観に行ってきました。

もうほぼ公開は終わっていたのですが、目黒シネマでやってるよって話を聞いて、飛んで行きました。

↑これ。

アダムドライバーが良い感じ。変わらない毎日だけど、変わらず愛おしい日々。

主人公が毎日ポエム(詩)を書いているのですが、それがまた良い。

映画自体は独特な世界観だな〜と思いながら観てましたが、観終わったあとは余韻に浸れるような、そんな不思議な雰囲気の作品でした。

もうすぐDVDになるようなので、ぜひ。静かな映画が好きな人は、ハマりそう。


「俺も詩を書こう!」って決めて家路についたんですけど、よく考えたら毎日歌詞のこと考えてましたわ。

俺も詩人ですか。そうですか。

詩って良いなぁ。



組地ハル


0コメント

  • 1000 / 1000